車載バッテリーに蓄電して?

経済産業省は東京電力管内に
発出していた「電力需給ひっ迫注意報」を
7月2日までに解除したそうです。

だが、今後も電力需給が逼迫
(ひっぱく)する可能性が
あるとして、同省はEVを所有する
企業や個人ユーザーに対し、
車載バッテリーへの蓄電を呼び掛けている。

電力需給が逼迫した際や、
大規模停電が発生した際の
予備電源としての活用を促す狙いがある。

EVには動力源として電気を
消費する側面がある一方で、
車載バッテリーに蓄電することで
災害時などの予備電源としての
役割も期待されているそうです。

注意報は一旦解除されているものの、
猛暑の影響で再び電力需給が
逼迫する恐れがある。
このため、経産省はEVのユーザーに対し
「(再び電力需給が逼迫した際は)
需給が逼迫していない時間帯に蓄電し、
電力使用が集中する時間帯に
放電することで節電に貢献してほしい」
(製造産業局自動車課)としているそうです。

日本で電気自動車を持っている人って
まだ少ないです。
意味があるのでしょうかね。
充電するときに電気を使います。
同じような気がします。
そして、リチウムイオン電池は
何もしなくても電池が減少しますから。
災害時は仕方ないですが、通常時に
意味があるのでしょうかね。


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。